ネームの画像データをご用意下さい。
ベストなのはAIをご使用頂き実寸で画像制作を行い、尚且つ、実際のカラーでデータをご用意下さい。イメージの写真がございますと、更にイメージが分かります。
必ずAIはアウトライン化をお願い致します。
ネーム端の折加工部分のデータは弊社で追加しますが、先にご用意頂いても構いません。折加工無しの4辺ヒートカットのご依頼も可能です。
ピスネーム等、幅が小さいネームの場合、両端の折加工が不可能な事がございます。中央一箇所折の加工をご検討下さい。全て自動機で折加工を行う為、ご了承下さい。

パントーンやDICでカラーをご用意されるお客様もいらっしゃいますが、紙のカラーの為、糸に置き換えますので、画像のイメージを弊社では大切に致します。
モニターで見たイメージを元に、ネーム用の糸カラーをご用意致します。
中にはモニターで再現出来ない事も有るかと思います。金糸や銀糸、フィルム糸等の場合は、文字でご指示下さい。ネームカラーイメージの写真をご添付頂いた方が理解が深まります。例えば金糸でも黄色い色から赤っぽい金までございます。もしかすると、フィルムの金糸が適している可能性も伝わります。
現在、糸はポリエステル糸を使用致します。綿糸はございません。レーヨン糸もございません。
ネーム専用の既成糸を使用します関係で、色数に限りがございます(約2000色)。若干の色ブレはご了承下さい。
織り方のご希望がございます場合、組織をご指示下さい。特別に指示が無い場合は、デザインに適した組織で織ります。
データの作成が難しいお客様は、ロゴだけのネームでしたらイメージを元に弊社で作成する事も可能です。手書きでも大丈夫です。ラフ案をご用意下さい。制作代はテキストデーター2000円から10000円です。(サイズや柄のデーター量により例外もございます)
下げ札のご依頼も同じです。紙の厚さや紙質のイメージをご用意いただくとスムーズです。
凹凸の加工、箔押しの加工の場合は、型を制作致します。修正変更は出来かねますのでご注意下さい。